School blog

真狩高校ブログ

7月3日(木) 令和7年度校内技術競技大会

 公民館集会ホールと体育館、情報処理室にて、令和7年度校内技術競技大会を実施しました。

 日頃の勉強の成果を十分に発揮することができました。結果は後日ホームページに掲載いたします。

6月26日(木)・27日(金) 令和7年度南北海道学校農業クラブ連盟意見発表大会

 当別町にて行われた南北海道意見発表大会に本校の生徒3名が出場しました。

 練習の成果を十分に発揮し、3名とも入賞することができました。また、8月に留寿都村で行われる全道意見発表大会への出場権も得ることができました。

 今後も、発表の精度を更に高め、全道大会でも入賞できるよう練習していきます。

大会結果

分野Ⅰ類:最優秀賞 上野小夏(3年)

分野Ⅱ類:最優秀賞 山崎遥斗(3年)

分野Ⅲ類:優秀賞1席 小野寺夕珠(2年) 

6月24日(火) 第1回有機農業コース校内研修会

 本校の農場にて、有機農業コースによる研修会を実施しました。株式会社北海道クボタ様より「クバンランド社オプティマ4HD」という不耕起播種機をお借りして、機械の実演と本校農場の案内をしました。

 約70名の農業関係者の方々が来校され、実りある研修会となりました。9月に第2回の研修会を実施する予定です。ご参加お待ちしております。

 

6月のスクーリング・販売会

 製菓コースの2.3年生は6月16、17日にスクーリングの授業、20日には真狩の道の駅で販売会を行いました。

 製菓衛生士資格取得のために専門学校で洋菓子と製パンのスクーリングの授業を行っていただきました。

 道の駅での販売会では沢山の方に来ていただきました。お買い上げいただいた皆様ありがとうございました。