真狩高校ブログ
北海道真狩高等学校野菜製菓コース×日糧製パン(株) 共同開発製品のお知らせ
日糧製パン株式会社と本校野菜製菓コースの生徒と共同開発した商品を4月1日(火)に発売します。北海道の素材を贅沢に使用したロングライフの洋菓子です。パッケージには真狩高校スイーツ販売店「La mikka(ラミッカ)」のロゴを付けています。
販売予定商品
・道産小麦の抹茶小豆パウンドケーキ
・道産小麦のきなこフィナンシェ
・道産小麦のかぼちゃマドレーヌ
3月21日(金) 終業式、離任式
今年度最後の登校日となり、終業式、離任式が行われました。終業式の前には今年度最後の表彰式も行いました。生徒には来年度以降も様々な大会やコンクールに参加してもらい、今年度同様沢山の表彰ができることを期待しています。離任式では、生徒達は3月に離任される2人の先生方とのお別れを名残惜しんでいました。
3月20日(木) SDGsQUESTみらい甲子園2024北海道大会
札幌創成スクエアにて、標記の大会が開催されました。道内80チームが応募し、書類審査を通過した12チームが選出され、ファイナルセレモニーが開催されました。
結果は、「大和リース賞」を受賞することができ、副賞として来年度開催予定の大阪・関西万博の参加チケットをいただくことができました。
これからも研究を続けていき、本校の取り組みを多くの方に認知していただけるよう努めていきます。
3月12日(水) 浦安の舞交流学習
真狩小学校4年生の皆さんへ浦安の舞を披露させていただきました。真狩村の郷土芸能である浦安の舞の舞姫を真狩高校生がつとめており、浦安の舞について小学生に理解を深めてもらうために、舞の披露、質問コーナー、道具に触れてもらうなどしました。
3月1日(土)卒業式
真狩村公民館ホールで卒業式が行われ、12名の生徒が真狩高校を卒業しました。保護者の方や沢山の来賓の方々に見守られながら、校長先生から一人ひとり卒業証書を手渡してもらい、卒業生達はとても良い表情で学舎をあとにしました。
高校生活での経験をいかしてこれからも進学先や就職先で活躍してくれることを楽しみにしています。卒業生の皆さん、本当にご卒業おめでとうございます。