真狩高校ブログ

食彩フェアの実施報告について

 先日10月5日(土)にアリオ札幌にて開催された食彩フェアに真狩高校も参加しました。

 製菓コースの生徒は、デコレーション体験のブースを開きました。お客さんと一緒になって作業する様子です。老若男女のお客さんに来て頂き、生徒も喜んでいました。

 

 有機コースの生徒は、農産物販売のブースを開きました。かぼちゃとじゃがいもを販売しました。たくさんのお客さんに来て頂き、無事完売することができました。

明日9/1(日) 農産物販売会

明日9/1(日)、真狩高校にて農産物販売会を行います。日時、場所、販売商品は以下の通りです。

 

日時 9/1(日)9:30開店

場所 真狩高校前(正面玄関向かって一番左のテント)

販売商品

【野菜】

有機トマト    1袋100円

ピーマン     1袋100円

ブロッコリー   1株100円

ダイズ  1袋(1kg)500円

スイートコーン 2本 150円

 

【多肉食物】

バケツタイプ     300円

ビーカータイプ    300円

缶タイプ       500円

 

【その他】

ローズマリー   1鉢300円

レモングラス   1鉢300円

バジル      1鉢100円

パセリ      1鉢100円

 

商品が無くなり次第終了致します。

生徒が一生懸命育てました。

ご来店お待ちしております。

明日9/1(日) スイーツ販売会について

明日9/1(日)、真狩高校にてスイーツ販売会を行います。日時、場所、販売商品は以下の通りです。

 

日時 9/1(日)11:00開店

場所 真狩高校被服室(正面玄関入って左)

販売商品

 

商品が無くなり次第終了致します。

生徒が丹精込めて作りました。

ご来店お待ちしております。

1日体験入学締切間近

 9/14(土)に1日体験入学が行われます。

 学校概要説明、校舎見学、希望者による寮見学、そして本校の特色であるコース別体験学習があります。

 本校は2年生から野菜製菓コースと有機農業コースに分かれて学習していきます。コース別体験学習について、野菜製菓コースではスポンジケーキのデコレーション、有機農業コースでは有機野菜の収穫と多肉植物の寄せ植えを体験することができます。

 申込みは中学校を通じて受付しております。

 申込みお待ちしております。

  

 ポスター 札幌地区用.pdfはこちら

 

 

NEW 寮レク


 7月25日(水)焼肉レクがありました。寮生の普段の行いが良かったのか、雨も降らず焼き台や椅子の設置、火起こしなど準備をみんなで手分けして進めていきました。

 

↑学年問わず楽しんでいます

 

 学校でとれたズッキーニや普段食べることの出来ないA5ランクの和牛を生徒達はお腹いっぱいになるまで食べています。

 


↑お肉だけでなく海鮮もあります

 

↑お腹がいっぱいになった後はお楽しみの花火です

 

NEW 学校祭

 

 

 先日7/19(金)第68回真高祭が行われました。みんなで準備してきた成果がよく表れていたと思います。

 

 仮装コンテストの様子です。

(写真左)1年生は「THE JK」といったコンセプトで仮装しています。

(写真右)3年生は「インターンシップ」をテーマにしていました。小道具のホースで消火しています。レバーを動かすと先端から水を模したスズランテープが出る仕組みになっています。

 

 

(写真左)2年生はアベンジャーズのキャラクター達です。まるで本物の俳優のようでした。

(写真右)悪者役の3年生と最強柔道家役の担任の共演です。

 

  垂れ幕紹介の様子です。 

1年         2年         3年

 

 

 他にもクラス対抗イベントのイントロクイズ、お題リレー、有志発表、クラスパフォーマンスの息のあったダンスや、自分たちで時間をかけて撮影した映像も素晴らしかったです。

 みなさんにとって思い出の学校祭になったのではないかと思います。

 おつかれさまでした。

 

小高連携大豆交流学習

本日真狩小学校との連携学習を真狩高校にて行いました。

 

畑に大豆を植えて、今から成長して収穫するのが楽しみですね。小学生が少しでも農業に興味を持ってもらえるように、楽しくお話をしながら作業しておりました。